2003年4月28日〜5月1日
 東京〜新潟自転車ツーリング
直線上に配置

3年半ほど前に、自分のマウンテンバイクを買った直後からやってみたかったこと「自転車で日本横断(縦断?)」の実行です。

今度の8月でとうとう40歳になってしまうので、その前になんとか実現すべく、おかーちゃんの「一人で遊びに行くなんてズルイ!」という苦情を押し切り、とにかく3日間走って4日目に戻ってくるという約束で出発しました。 

月曜日の朝に出て、予定通り木曜日の昼に無事帰着したところです。
帰路は当初から輪行のつもりでしたが、新幹線ではなく、夜行の快速列車(特急料金もゼロ!)で帰ってきました。 
早朝に新宿到着だったので都心を走るには良い機会であり、「八王子〜新潟(駅)走破」というのが中途半端な気がして、「東京(駅)〜八王子」も走破して「東京駅〜新潟駅」を完成させることにしました。

で、結果的に所要3日半、宿泊代ゼロ、食費最小(コンビニ、吉野家、59円バーガー、自炊)にて、計460キロを走破して来ました。

テントも含め20キロほどの荷物が敗因だったのかも知れませんが、特に疲れが出た後半、期待していたほど距離は稼げませんでした。 
初日から2日目、3日目となるごとに、確実に脚力が低下していくことを実感しましたが、まったく走れなくなるわけではなく、平均速度は落ちてもそれなりに日々前進していかれるもんだということも良く分かりました。
時間と費用さえあれば、日本一周や世界一周も夢じゃない。。。(^^;;;

「楽しかったぁ」とか「疲れたぁ」とか言うと、学業と仕事に勤しんでいた子供やおかーちゃんの反感を買うので、あんまり感想は述べないようにしますが(^^;;;、たっぷりと充実した3日半でした。 (2003/5/1記)
第1日(4/28)朝。
おかーちゃんに見送られ、自宅を出発。

八王子自宅 → 国道16号 → 入間川自転車道 → 荒川自転車道 → 熊谷 → 国道17号 → 赤城(子持村)の公園泊。

走行距離160キロ、走行時間8時間。
第2日(4/29)朝。
群馬県子持村の某公園です。
ここは通常のキャンプ(もちろん車)の時に何回も立ち寄ったことがある所なので、当初から宿泊地の候補でした。
もちろん、本来はこんなところにテントを張って野宿してはいけないはずです。。。
良い子の皆さんは決して真似をしてはいけません。(^^;
2日目のメインイベントは、国道17号の三国峠越え。 ここを越えれば「日本海側」です。

しっかり荷物を積んで、こんな長い坂道を登ったことなどかったもんで、キツイと言えばかなりキツイが、時間の経過と共に確実に頂上が近付いてくるのですから、頑張る甲斐もあるってもんです。

三国峠の頂上(=三国トンネル入口)に無事到着したところで記念撮影。
同じく、三国トンネル入口。
昔、運転免許を取り立ての頃(関越道がなかったから?)スキーに行くとき通った気がしますが、ほとんど記憶にない。

2日目の道程は、
子持村 → ひたすら国道17号 → 三国峠 → 苗場、湯沢 → 小千谷(越後堀之内)の川沿いの休憩所泊。

走行距離127キロ、走行時間7時間。
第3日(4/30)朝。
今日から確実に雨になるとの予報だったので、前日の夕方、大きな橋の下にテントを張るつもりで川沿いの道を走行中、小千谷(越後堀之内)で偶然見つけた休憩所の片隅に泊まらせて頂きました。 
もちろん、一粒のゴミも残して来ていません。
結果的に、朝まで雨はありませんでしたが、この後土砂降りになりました。
3日目はアップダウンはほとんど無いものの、雨に悩まされました。 蓄積疲労のせいもあってスピードがなかなか上がらず、「なんのためにこんなことやってるのかなぁ??」という素朴な疑問も感じつつ、ペダルを回していました。

それでも新潟駅に着いた時には、ちゃんと期待していた通りの充実感でした。
ハイ、ただの自己満足でしかありませんが。。。(^^;
細かいこだわりですが、、、やっぱり、新潟駅だけじゃなく、日本海まで行かないと気が済まなかったもんで。。。
帰路は当初の計画通り、夜行の鈍行列車で帰ることにして、まずは切符を確保。
時間の余裕はたっぷりあるので、新潟市内在住のキャンプ仲間、NさんとKさんに連絡を試みたのですが残念ながらつかまらず留守電に挨拶だけ残し、諦めて銭湯に行きました。
風呂を出たところでNさんKさんから連絡があり、グッドタイミングでお会いすることができました。
で、焼肉とビールをたんまりゴチになってしまいました。ご馳走様!! 

第3日: 越後堀之内 → 長岡 → 青山海岸(日本海)→ 新潟駅 → 夜行鈍行列車(ムーンライト越後)車中泊。

走行距離115キロ、走行時間6時間半。
夜行列車「ムーンライト越後」の車内。
他の乗客の邪魔にならないように自転車置くため、わざわざ車両最後部の席を指定しました。 
リクライニングするためのスペース自転車が入るので、垂直背もたれで姿勢がつらいけど、疲れとビールのお陰ですぐに爆睡。
ところが、結果的には車内は最後までガラガラで、、、一人で勝手に窮屈な席にこもっていただけになっちゃった。
第4日(5/1)朝。
列車の終点は新宿駅。なんだかとっても中途半端な気がしていたし、早朝で走りやすそうだったので、東京駅まで走って行きました。
新潟駅前で記念撮影したのだから、東京駅前でもパチリ。
ついでに皇居を一周して、帰路に着きました。

第4日: 新宿駅 → 九段下 → 東京駅 → 三宅坂 → 甲州街道 → 八王子自宅着。

走行距離54キロ、走行時間3時間半。
以下は、このツーリングをキャンプ仲間たちに報告した際に頂いたメールへの、私からの返信内容
> 1日ならいいけど、2日目でギブアップしそう(笑)
> 気温差とか風とか結構きつかったのでは?


そそ。私自身、若い時を含め、連日こんな長距離を走ったことなどないので、1日目の疲れが2日目以降にどう出るのかサッパリ分かりませんでした。(^^;
結果的には、、、スタミナは一晩で回復するけど、最大筋力(?)が一日ごとに低下していくような感じでした。 
最終日あたりは和式トイレで、うんにょの後、立ち上がるのが辛かった。。。(^^;;;
長岡あたりの田んぼの真ん中で、雨の向かい風には半べそものでした。。。

> 泊まるところとか良く調べられてるけど、情報源は?


ぜんぜん特別なことはしてませんよ〜。
事前調査はインターネットのみ、持参した地図は最新版のツーリングマップルです。
初日の(仮)目的地だった子持村の公園は、P泊で何回か利用したお気に入りの場所だっただけ。(^^;
2日目の宿泊地は、野宿ライダーとしての勘(?)で、たまたま見つけた、小さな町の川沿いのあずまやでした。 ・・・翌日が朝から雨の予報だったので、屋根があるところでテントを張りたくて、橋の下を探していました。
食事はコンビニやAコープでの買出しだし、雨宿りは駅、風呂探しはタウンページ、、、という、バイクの時にやってた事を、久しぶりに思い出しながらやってただけ。(^^;

バイクよりも弱者(に見える)ぶんだけ、通りがかりの人の反応も、好意的でした。
・・・と自分が思い込んでいるだけかもしれないけど。(^^;;;
> 因みに、チャリは何処のですか?何か今回用に工夫した点があったりしたら教
> えてくださいまし。


GIANTの一番安いMTBですヨ。 私の持っている唯一の自転車。4年くらい前に買ったやつ。

今回、山歩きにも使うつもりで、以前から欲しがっているアライのテントを新調したかったのですが、、、お小遣いが足らずに断念。 結局いつものキャンプで使っている、シェラのテントを積んで行きました。
シュラフも、いつも使っているモンベルの化繊モノ。 その他、ストーブも武器類も、当然のごとく、いつものやつです。

今回のために新規調達したものは、以下の4点のみ。

1. 輪行袋 タイオガの前輪外すだけのタイプ、2880円
2. リヤサイドバッグ モンベルのアウトレット品(旧商品)7100円
3. バックミラー CAT EYEのハンドルグリップエンドにつけるやつ 780円
4. 尻パッド付きパンツ Perl Izumiのメッシュ下着型のやつ 2450円

尻パッド付きのレーサーパンツの効果はイマイチ実感できていないのですが、バックミラーは、路肩の狭い国道を走るときに、実に効果的でした。 

> 学生の様にお金をかけない旅っていうのがとっても魅力的です。
>
> 社会人にどっぷり漬かってしまうと貧乏旅行の楽しさって
> 忘れがちだけど、ひらがさんの報告を読んだらふっとよみ
> がえってきましたよ。ムズムズ。

えへへ。 いいでしょ? ・・・って、お金をかけない、というより、かけられない、というのが本当のところなのだけど、、、自転車小僧だと貧乏な食事でも違和感が無いというか。。。(^^;;;

吉野家は気にならないけど、背広姿でマックの59円ハンバーガー4個「のみ」を買うのは恥かしいから。。。 

ちなみに、今回のツーリング3日半で使ったお金は、約18000円でした。
うち約8000円が帰りの切符代で、1万円の内訳は食費と飲み物、風呂代です。
本人の意識としては、もっと節約していたつもりだったのですが。。。(^^;

ま、食料と飲み物(ビール含む)を燃料にして走る乗り物だから、しょうがないか。。。(^^;;;
> 私も自転車ツーリングの目標(北海道縦断の旅)はあるんですが、今のところ40
> 歳台で、人生で、達成できるか???ですが。


北海道縦断もいいですね! 

> で、ひらがさんの自転車ツーリングの次の目標は、また会った時にでも教えてく
> ださい。


まだ決まってないんですぅ。
おかーちゃんからは、「そうやってエスカレートしていくから、イヤなのよっ!」と、早くも拒絶反応が出ています。。。(^^;




アウトドア日誌サマリーに戻る

Last updated: 06 December, 2003 / Feedback:

Copyright(c) 2003 Noriaki Hiraga